現在の位置 : ホーム > 保健センター 事業のご案内 > 予防接種について > 高齢者肺炎球菌 定期予防接種について

高齢者肺炎球菌 定期予防接種について

保健センター 事業のご案内

令和5年度の対象者の方には令和5年3月下旬に個別通知を行います。

対象者:令和5年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳になられる方

接種期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日

自己負担金:5,000円

接種回数:生涯1回限り(原則これが初めての接種になる方)

※過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを一度でも接種されたことのある方は定期接種の対象外となります。

接種方法:医療機関へ直接予約をして接種してください。

持ち物:高齢者肺炎球菌予防接種予診票(個別通知に同封しております)

自己負担金 5,000円(生活保護受給者は無料)

健康保険証(生活保護受給者は受給者証)

 

R5年度 高齢者肺炎球菌予防接種ご案内

R5年度 高齢者肺炎球菌予防接種協力医療機関一覧(令和5年3月現在)

 

※新型コロナワクチン予防接種を受ける方は、前後2週間以上の間隔を空けて接種を受けるようにして下さい。