現在の位置 : ホーム > 保健センター 事業のご案内 > 健康診断 がん検診 > 健康診査 集団(公共施設)での検診

健康診査 集団(公共施設)での検診

保健センター 事業のご案内

乳がん検診

実施場所  保健センター
対象者  40歳以上の女性
検診内容  視触診、乳房エックス線検査
自己負担金 1,000円
実施日  4月7日(金)、4月24日(月)
定員  各日35名
受診方法 令和5年度のお申し込みは終了しました。来年度のお申し込みは令和6年2月頃、広報と回覧でお知らせします。

 特定健診

実施場所 総合体育館
対象者 40歳~74歳の滑川町国民健康保険加入者
健診内容 計測、診察、尿検査、血圧、血液検査、心電図、眼底検査

※眼底検査は医師が必要と認めたものに限る。

自己負担金 1000円
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申し込みはがきを7月31日(月)までに投函してください。

長寿健診

実施場所 総合体育館
対象者 75歳以上の滑川町後期高齢者医療保険加入者
健診内容 計測、診察、尿検査、血圧、血液検査、心電図、眼底検査

※眼底検査は医師が必要と認めたものに限る。

自己負担金 無料
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申し込みはがきを7月31日(月)までに投函してください。

わかもの健診

実施場所 総合体育館
対象者 20~39歳の町民(職場で健診を受ける機会のない方)
健診内容 計測、診察、尿検査、血圧、血液検査、心電図
自己負担金 1000円
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申込みください。

健康診査

実施場所 総合体育館
対象者 生活保護受給の20歳以上
健診内容 計測、診察、尿検査、血圧、血液検査、心電図

※眼底検査は医師が必要と認めたものに限る。

自己負担金 無料
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申込みください。

大腸がん検診

実施場所 総合体育館
対象者 20歳以上の町民
検診内容 便潜血検査(容器を持ち帰り、2日間採便。後日、保健センターへ提出)
自己負担金 500円
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 ①滑川町国民健康保険(40歳以上)または後期高齢者医療保険にご加入の方は、4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申込はがきを7月31日(月)までに投函しお申込みください。 ②上記以外の方は、4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。

肺がん検診

実施場所 総合体育館
対象者 50歳以上で喫煙指数(※)が600以上の方 (※喫煙指数とは、一日の喫煙本数に喫煙年数をかけたものです。) *平成31年度より対象者が変更となっております。
検診内容 喀痰検査、胸部X線撮影
自己負担金 500円
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 ①滑川町国民健康保険または後期高齢者医療保険にご加入の方は、4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申込はがきを7月31日(月)までに投函しお申込みください。 ②上記以外の方は、4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。

結核検診

実施場所 総合体育館
対象者 20歳以上の町民
検診内容 胸部X線撮影
自己負担金 無料
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 ①滑川町国民健康保険または後期高齢者医療保険にご加入の方は、4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申込はがきを7月31日(月)までに投函しお申込みください。 ②上記以外の方は、4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。

前立腺がん検診

実施場所 総合体育館
対象者 50歳以上の男性
検査内容 血液検査
自己負担金 500円
実施予定日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 ①滑川町国民健康保険(40歳以上)または後期高齢者医療保険にご加入の方は、4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申込はがきを7月31日(月)までに投函しお申込みください。 ②上記以外の方は、4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。

肝炎ウイルス検診

実施場所 総合体育館
対象者 40歳以上(昭和58年4月2日生まれ以降)の町民で、過去に検査を受けたことがない方
検診内容 血液検査
自己負担金 500円
実施日 令和5年10月17日(火)~10月21日(土)
受診方法 ①滑川町国民健康保険(40歳以上)または後期高齢者医療保険にご加入の方は、4月下旬にお送りする個別通知に同封されている申込はがきを7月31日(月)までに投函しお申込みください。 ②上記以外の方は、4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。

胃がん検診

実施場所 保健センター
対象者 20歳以上の町民
検診内容 バリウム(造影剤)による胃部X線撮影
自己負担金 500円
実施日 令和5年8月31日(木)、9月1日(金)、9月2日(土)
受診方法 4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。(※定員になり次第締め切りとなります。)
定員 各日先着40名

骨密度検診

実施場所 保健センター
対象者 40・45・50・55・60・65・70歳の女性
検診内容 骨密度測定(かかと測定)
自己負担金 500円
実施日 令和6年1月21日(日)
受診方法 4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。(※定員になり次第締め切りとなります。)
定員 先着60名

歯周病検診

実施場所 保健センター
対象者 20歳以上の方
検診内容 歯科検診、歯科衛生士による歯科指導
自己負担金 無料
実施日 令和6年1月21日(日)
受診方法 4月24日(月)~7月31日(月)までに保健センターへ電話でお申し込みください。(※定員になり次第締め切りとなります。)
定員 歯周病検診先着40名

受診の際の注意点

お問い合わせ

滑川町保健センター 電話:0493-56-5330